起業、新規設立に関する相談

社会保険・労働保険の加入義務について

起業

次に、事業所を経営するにあたり、法的にはどういった事業所が

社会保険や労働保険に加入する必要があるか、まとめてみました。


新規で起業しようとしている方、

これから従業員の雇入れを検討されている方、


また、すでに雇入れている方も

現在の会社の加入義務はどうなのか、一度確認してみて下さい。


<関連ページ>
⇒ 起業、新規設立に関する相談
⇒ 社会保険料・労働保険料のコストは?

2.事業所としての加入義務は?

起業

事業として届出をし、従業員を雇った場合には、

各保険への加入義務というのが生じてきます。


法人の場合、たとえ一人でも社員を雇ったときは、

社会保険に加入しなければなりません。


個人事業主の場合は、業種や人数によって扱いが異なります。




■ 社会保険(健康保険および厚生年金保険)

社会保険の加入形態には「強制適用事業所」「任意適用事業所」の2種類があります。

「強制適用事業所」は、事業主や従業員の意思に関係なく加入が義務付けられています。

「任意適用事業所」は、社会保険事務所長の認可を受ければ加入することができます。

強制適用か任意適用かは、その事業所の

(1)組織(法人か個人)(2)常勤者の人数により、次の表のように区別されます。

労働者5人以上 労働者5人未満
法人事業所(人数に関わりなく) 強制適用 強制適用
以下を除く個人事業主 強制適用 任意適用
個人事業主(農業・漁業・一部のサービス業※) 任意適用 任意適用
※一部のサービス業・・・旅館、飲食、理美容業、弁護士事務所、税理士事務所など


つまり、 有限会社や株式会社などの法人の事業所であれば、

1人でも雇用した従業員がいれば社会保険が強制適用されます。



■ 労働保険(労災及び雇用保険)

労働者5人以上 労働者5人未満
法人事業所(人数に関わりなく) 強制適用 強制適用
以下を除く個人事業主 強制適用 強制適用
個人事業主(農業・漁業) 強制適用 任意適用

労働保険は一部を除くほとんどの事業で、

1人でも人を雇入れた場合、加入義務が生じます。


では、事業所として支払う社会保険・労働保険のコストは?


各事業所の加入要件がわかったところで、

社会保険・労働保険のコストっていくらくらいになるのでしょうか?


ここは事業を経営するにあたって、大変重要な部分で、

必ず掛かってくる経費として、しっかりと抑えておかなければなりません。


次は社会保険・労働保険のコストについてです。

⇒ 社会保険・労働保険のコストは?

社会保険、労働保険の新規加入は当事務所へお任せ下さい!

当事務所では、起業、新規設立に関する社会保険・労働保険の新規加入手続きを

承っております。書類手続きだけでない雇用のアドバイスをさせて頂きます。


■ 新規適用に関する書類作成料金(参考)


規 模 社会保険 労働保険
4人以下 63,000円 42,000円
5~9人 84,000円 52,500円
10~19人 105,000円 73,500円
20人以上 1人増毎 1,050円加算する

詳しくは、一度お問い合わせ下さい。お見積もりは無料です。

随時、お気軽にご相談下さい。


⇒ 起業・新規設立についてのお問い合わせはこちら

このページの先頭へ